さぁ「偉大な普通」を取り戻そう。僕らは「普通」をとうに忘れている
CATEGORY

宿題の解説

  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】6.手のひらクルクル

解説 「膝下」 効果 腰痛改善 目的【基本】 ふくらはぎの筋肉を伸ばす 目的【応用】 足首ー 注意事項 ストレッチボードをして腰が痛く 次の宿題 太腿の裏側(ハムストリングス) 次の宿題との関係 ふくらはぎの筋肉が柔軟にならない限り、   >>次の宿題に進む

  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】6.指先うにょうにょ

解説 「膝下」 効果 腰痛改善 目的【基本】 ふくらはぎの筋肉を伸ばす 目的【応用】 足首ー 注意事項 ストレッチボードをして腰が痛く 次の宿題 太腿の裏側(ハムストリングス) 次の宿題との関係 ふくらはぎの筋肉が柔軟にならない限り、   >>次の宿題に進む

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】6.二の腕ブルンブルン

解説 「手首ー肘ー肩ー肩甲骨」の最終宿題です。肩関節単独の運動で腕を動かす練習となります。 効果 肩こりの改善 首こりの改善 肘痛みの改善 目的【基本】 肩関節単独での運動を学ぶ 内から外に力を流す感覚を学ぶ 目的【応用】 腕の角度を変えてみる 注意事項 肘は必ず伸ばし切る事 手首の力で代償しない事 次の宿題 上半身の連結 次の宿題との関係 内から外への力の流れを身に付けたことで「手首ー肘ー肩ー肩 […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】1.拇指に自由を

解説 「重心制御」の応用編です。姿勢・重心の制御に非常に重要な役割を持つ「第一中足骨の種子骨」を育てる宿題となります。 効果 重心の安定 推進力(押し出し)の強化 力の溜め(踏ん張り)強化 代償運動の軽減 目的【基本】 母指への神経促通 目的【応用】 相対的に4指の解放にもチャレンジしよう 踵骨との連動を感じ取ろう 注意事項 結果を急がない 次の宿題 無し 次の宿題との関係 無し   > […]

  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】6.股関節クルクル

解説 「膝下」 効果 腰痛改善 目的【基本】 ふくらはぎの筋肉を伸ばす 目的【応用】 足首ー 注意事項 ストレッチボードをして腰が痛く 次の宿題 太腿の裏側(ハムストリングス) 次の宿題との関係 ふくらはぎの筋肉が柔軟にならない限り、   >>次の宿題に進む

  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】9.シン・腕立て伏せ

解説 「姿勢制御」の宿題となります。下半身が整った事によって重心を腕に移し切る事が可能となっています。 一足先に整った「カラダ」に対して置いてきぼりを食っている「使い方」の方を追いつかせる宿題です。 効果 つま先立ちからの脱却 目的【基本】 重心コントロールを覚える 「体重を預ける」感覚を学ぶ 目的【応用】 特に無し 注意事項 特に無し 次の宿題 肘を使いこなそう 次の宿題との関係 重心のコントロ […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】9.肘を解放しよう

解説 「手首ー肘ー肩ー肩甲骨」を繋げる為の「仕込み」となる宿題です。 「肩甲骨剥がし」の基礎運動にもなります。 効果 肘痛の改善 腕の重さ改善 腕の浮腫み改善 肩こりの改善 肩周りの重さの改善 頭重感の改善 首コリの改善 肩甲骨剥がし 目的【基本】 肘関節をしっかり使う 目的【応用】 特に無し 注意事項 キチンと肘は曲げ切る・伸ばし切る事 腕の角度を下げない 次の宿題 雑巾絞り体操 次の宿題との関 […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】8.大腿筋膜張筋:お尻のパートナーを使いこなす【下肢:完】

解説 「股関節周り」の宿題(2/)です。人類最強の筋肉「大殿筋(おしり)」のパートナーを使いこなす練習です。 下半身最後の宿題です 効果 股関節の安定 下半身の力の完全独立 下半身の力が多軸性に 目的【基本】 大腿筋膜張筋を下半身に合流させる 下半身の力の終点を感じる 目的【応用】 様々な角度で力の出し入れを試す →筋膜張筋が合流するのが正解 注意事項 腰を捻って力を逃さない様に 伸ばしていない方 […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】.お尻歩き:下半身で押し出す感覚を学ぶ

解説 「歩行訓練」の宿題(2/)です。お尻を使うというより、下半身全体で身体を「前に押し出す感覚」を学ぶ為の宿題となります。 歩行訓練の入門編です 目的【基本】 2軸動作の基礎訓練 「カラダを押し出す」感覚を掴む 目的【応用】 足を伸ばしている時、膝を曲げた時の違いを感じ取ろう 注意事項 腰を捻って代償歩行しない事 「なんば歩き」の様に手足を一致させてカラダを前方へと押し出してください。 次の宿題 […]

  • 2023年6月7日
  • 2023年6月7日
  • 0件

【宿題解説】6.お尻の筋肉を自在に使う(立位)

解説 「股関節周り」の宿題(2/)です。立った状態でお尻を自在に扱う練習となります。 重力に逆らう形で「足首ー膝ー股関節(お尻)」と力を繋げていく訓練です。 とても重要な宿題です 第2段階 お尻の筋肉を扱える様になったら、足を捻ることなく「立った状態」でお尻を左右扱える様に練習しましょう。 この様な立ち方でお尻だけ引き締める練習です 効果 お尻の引き締め(小尻) 腰のクビレ(仕込み) 腰痛の改善 […]