- 2021年9月15日
- 2022年9月3日
- 0件
便利は人を緩やかに壊す
「便利」と「楽」がもたらすもの 電動自転車 自動車 エスカレーター 加圧インナー ありとあらゆる生活環境に「便利」かつ「楽」を提供する道具が溢れています。 「時短」と「効率化」を実現する事で自分の時間が増えていく。 とても素敵な事なのですが、一方でジワジワと「健康」を侵食していきます。 私達の生活を便利にする事は「生活に変化をもたらす」という事。 そして、私達のカラダは「変化に適応する」ものだとい […]
「便利」と「楽」がもたらすもの 電動自転車 自動車 エスカレーター 加圧インナー ありとあらゆる生活環境に「便利」かつ「楽」を提供する道具が溢れています。 「時短」と「効率化」を実現する事で自分の時間が増えていく。 とても素敵な事なのですが、一方でジワジワと「健康」を侵食していきます。 私達の生活を便利にする事は「生活に変化をもたらす」という事。 そして、私達のカラダは「変化に適応する」ものだとい […]
今は自然に身に付かない時代 昭和の時代は「カラダの使い方」は日常生活の中で十分に身につける事ができました。 不便だからこそ「カラダを使う必要があった」事で運動の幅と量が十分だったからです。 学校活動 職場での活動 家庭での活動 日常の中で「きっかけ」が沢山ありました。 今は違います 動く必要が無くなり、動く事が面倒だ、非効率だという時代です。 昔は自然とカラダの使い方は […]
自分の好きな時に好きなものを好きなだけ買う事ができる。 まさに究極の自分本位、自分勝手である。 だがしかし、 健康は数少ない「自分の手に余るもの」である。 自分の管理下にある様でない。 自分の手に負えない代物。 人生の中で僅かにある、自分勝手が通用しないもの。 自分の都合で何とかしようとして何とかなるものではない。 カラダの都合に自分を合わせていくことが大切。 私たちが意識する「自分」とは脳の報酬 […]
ここを間違えてはいけない 整体やカイロの話で良く出てくる小話。 患者様 先生はまるで自動車修理工場や! 治療院を故障をした車をあっという間に修理してしまう自動車工場に例えた小話です。 これが整体系の書籍や患者様の口コミに本当に良く出てきます。 これは大間違いです。 「カラダ」に対する見方に関わる、本当に大事なポイントです。 車は交換ができる 車は修理工場に入れば「パーツ […]