2025年8月は当院初の娘との長期休暇(1日~31日)を頂戴します。※お盆予約は26年度分から承ります。

blog

  • 2023年6月6日
  • 2023年6月6日
  • 0件

【宿題解説】2.太腿裏の筋肉を使う

解説 「膝上」の宿題(1/2)となります。太腿裏の筋肉をストレッチしていく前に「正常な状態」に戻す為の宿題です。 効果 腰痛の改善 膝痛の改善 O脚の改善 X脚の改善 股関節の安定 重心位置の安定 目的【基本】 太腿裏の筋肉を「思い通り」に使う事 目的【応用】 股関節の代償作用を感じ取る事 正常と代償の違いを感じ取れる様に 注意事項 「膝関節だけで運動する事」 良くある「惜しい動作」は股関節の応援 […]

  • 2023年3月1日
  • 2023年4月19日
  • 0件

このHPについて

トシオとイクミの俊カイロのHPにようこそ。このHPは公式の1つです。 このHPでは院長自身の哲学をお伝えしていきます。 技術と実績が全てと思われがちなこの業界ですが、実際は違います。何より大切なことは施術家と患者様との間に「信頼関係」が結べるかどうかです。    

  • 2022年12月24日
  • 0件

ここは「カラダ」を 学び直す場所 吹田市千里丘の トシオとイクミの俊カイロ ここは一般的な 「先生が患者を治す場所」 ではありません。 患者様が 自分で治していく場所 となります   自身のカラダの「現在地」を知り 自身のカラダを「教材」にして 自分でカラダを「育てていく」   そんな 「健康のパーソナル院」です。   健康において最も大切でありながら、 誰からも学ぶ […]

  • 2022年12月22日
  • 2022年12月22日
  • 0件

俊カイロとは

トシオとイクミの 俊カイロ それは「受け皿」です 痛みを取っても、矯正を受け続けても。 結局は同じ事の繰り返しだった。 この現実に気付き、本質的にカラダと向き合おうと決めたとき。 殆どの人が愕然とします。 選択肢が殆ど無いという現実に。     20代はわかりやすさを 30代はそれっぽさを 40代からは本物を あなたのカラダはあなたが思っている以上に疲弊している。 対処療法を重 […]