- 2021年9月19日
- 2021年9月19日
身体は使い方に準じるもの
カラダはあなた次第 患者様 カラダの歪みが気になる この様な悩みを持つ方がとても多いです。 ですが、これだけは覚えておいて下さい。 カラダは使い方に準じるモノ 歪んだ姿勢は外からやってきた侵略者ではありません。 貴方自身が「日常を通して創り上げた最適解」なのです。 &nb […]
カラダはあなた次第 患者様 カラダの歪みが気になる この様な悩みを持つ方がとても多いです。 ですが、これだけは覚えておいて下さい。 カラダは使い方に準じるモノ 歪んだ姿勢は外からやってきた侵略者ではありません。 貴方自身が「日常を通して創り上げた最適解」なのです。 &nb […]
まず、ここを知ろう 治療院は「痛みを取る場所」という認識が一般的ですが、少し違います。 治療院と呼ばれる業種には大きく分けて2種類のタイプがあります。 ペインケア=痛みを取る事を目的とする ヘルスケア=健康を創り上げる事を目的とする 日本の治療院は「95%以上」が「ペインケア=痛みを取る」事を目的と […]
無料情報は断捨離の方が効率的 無料情報には下心があると知っておいてください。 本来、価値ある情報は「それ自体が資産」であり、無料で公開する事はありません。 情報収集 情報選別 情報整理 全てにコストが掛かるからです。 本来ならコストが掛かる「情報資産」が無料となる理由。 それは主に2つです。 情報が […]
カラダの大前提を知ろう 私達人間のカラダには幾つかの大前提があります。 ここではその中でも当院で大切にしている3点についてご紹介します。 1.動くことで循環が成立する これはとても大切です。 私達のカラダは基本的には「野生動物」と何も変わっていません。 ですので「カラダをしっかり動かす」事はカラダを […]
だから構造に働き掛けないと慢性化する。 物事には順序がある。 健康には順序がある 身体は順序を大切にする 痛みのある不健康 痛みのない不健康 天から降ってきた災害ではない。 他人事ではない。 自分の手で少しずつ育て上げたものである。 症状を 天から降りてきた災害だと思っている。 他人事 違う 自分が […]
「痛みを何とかしたい」という発想は脳の報酬系に忠実な反応。基準は「快不快」となる。これは痛み・不快感からの逃避行動となります。要は遠ざける事で安心を得ます。 「カラダを何とかしたい」という発想は脳を通した「本能」に忠実な反応。基準は「五体満足」となる。これは痛み・不快感の克服行動となります。要は「受 […]
殆どの人が自分は「普通」だと思っているが、実は全然「普通ではない」事を知る 痛みが無いから「異常無し」ではない 痛み無き異常を見つけ出し事前に対処する 普通は遠い 自分にとっての普通を捨てよう 身体にとっての普通を知ろう