- 2021年9月17日
- 2021年9月17日
「背筋」は「伸ばす」ではなく「伸びる」もの
背筋は「伸ばす」ではない 本来、意識して伸ばすものではありません。 綺麗な姿勢を大切にする日本では、小学生どころか保育園、幼稚園から綺麗な姿勢を指導される事があります。 その流れのせいか「背中を反る」事で背筋を伸ばそうとする人が沢山います。 患者さん 背筋を伸ばすのは意識しています こういう方も多い […]
背筋は「伸ばす」ではない 本来、意識して伸ばすものではありません。 綺麗な姿勢を大切にする日本では、小学生どころか保育園、幼稚園から綺麗な姿勢を指導される事があります。 その流れのせいか「背中を反る」事で背筋を伸ばそうとする人が沢山います。 患者さん 背筋を伸ばすのは意識しています こういう方も多い […]
今は自然に身に付かない時代 昭和の時代は「カラダの使い方」は日常生活の中で十分に身につける事ができました。 不便だからこそ「カラダを使う必要があった」事で運動の幅と量が十分だったからです。 学校活動 職場での活動 家庭での活動 日常の中で「きっかけ」が沢山ありました。 今は違います & […]
ここを間違えてはいけない 整体やカイロの話で良く出てくる小話。 患者さん 先生はまるで自動車修理工場や! 治療院を故障をした車をあっという間に修理してしまう自動車工場に例えた小話です。 これが整体系の書籍や患者さんの口コミに本当に良く出てきます。 これは大間違いです。 「 […]